DXに乗り遅れるな!正しく理解するDXの「いま」と「これから」
~DX(デジタル化)で切り開くビジネスプロセス変革~
概要
昨今、話題になっているDX(デジタルトランスフォーメーション)の社会的かつ、IoTやAI、5Gといったデジタル技術的な背景から、ニューノーマル時代を切り開くビジネスプロセス変革のスキルについて、以下のテーマをもとに講演いたします。
1.渋沢栄一に学ぶ、ニューノーマルを切り開くDXの目的とは?
2.デジタル技術(IoT, AI, 5G)を活用してビジネス変革するとは?
3.企業においてDXは、どう受けとられているのか? 課題とは?
4.ビジネスプロセス変革に不可欠なニーズとゴール、戦略とは?
5.DX推進ビジネスモデル「B2B2X」とプラットフォームとは?
DXにより今後ビジネスプロセスがどう変わっていくのか。エンジニアにとって切っても切り離せないDX推進について本セミナーにて分かりやすく解説します。
講演者情報
竹井 俊文(たけい としふみ)氏
モバイルコンピューティング推進コンソーシアム上席顧問
一般社団法人グローバル・ベンチャー協会理事 兼 DX部会長
国士舘大学非常勤講師
徳島大学工学部、同大学院にてニューラルネットワークを研究。工学修士。NEC 日本電気にて電話網・企業ネットワークSEと講師。IP電話普及推進センタのエバンジェリストを経て、現在、モバイルコンピューティング推進コンソーシアム上席顧問。一般社団法人グローバル・ベンチャー協会理事 兼 DX部会長。国士舘大学非常勤講師。シニアモバイルシステムコンサルタント。情報処理学会や大学、団体等の講演、電波新聞連載や日刊工業新聞社雑誌、モバイルシステム技術、5G、AI、DX関連書籍等の執筆活動中。
開催内容
開催日時 | 2021年12月2日(木) |
---|---|
プログラム |
18:45〜19:00:受付開始 19:00〜19:10:主催者ご挨拶、本日のテーマ説明 19:10〜20:00:DXの波に乗り遅れないために、正しく理解するDX! ~DX(デジタル化)で切り開くビジネスプロセス変革~ 20:00~20:15:質疑応答 20:15〜20:20:締めのご挨拶 ※当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。 |
会場 | オンライン開催 ※参加URLはメールでご案内いたします。 |
主催 | 株式会社PE-BANK |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 ※募集人数超過の場合は先着順となります。 |
申込期間 | 2021年12月1日(水)13:00まで |
本サービスは、会員登録された方が利用可能です。
会員登録済みの方は、ログイン後に申し込みをしてください。
