エンジニアからPMそしてCIOへとキャリアアップした現役CIOが語る
「開発アプローチによる最適なプロジェクト実施方法」
概要
このセミナーではDXと通常のITプロジェクトにおける主な違いについて理解を深め、「ウォーターフォール」「プロトタイプ」「スパイラル」「アジャイル」と言った異なる開発手法におけるプロジェクトメンバーの適切な役割について説明いたします。
さらに自身もエンジニアからPMを経てCIO(情報最高責任者)へキャリアアップした現役CIOが考える理想のPM像について説明し、エンジニアのキャリアパスとしてのCIOへのロードマップについてもお話しします。
プロジェクトでCIOと接する機会が多い方、CIOと仕事をしてみたいと思っている方、また将来PMやCIOを目指されている方は是非ご参加ください。
講演者情報

木場 武政(きば たけまさ)氏
チューリッヒ保険会社
チーフ・オペレーションズ・オフィサー 兼チーフ・インフォメーション・オフィサー
1998年にSAPジャパンで開発者としてキャリアをスタートし、その後日本オラクルや日本アイ・ビー・エムなどで数多くのERP、CRMシステム導入プロジェクトに関わる経験を積み、2014年にチューリッヒ保険会社にCIOとして入社。チューリッヒ保険会社入社後も様々な戦略プロジェクトを立ち上げ、自らリードするなどキャリ全般を通して常にプロジェクトと向き合っている。
開催内容
開催日時 | 2023年3月23日(木) |
---|---|
プログラム |
18:45〜19:00:受付開始 19:00〜19:10:主催者ご挨拶、本日のテーマ説明 19:10〜20:00: 開発アプローチによる最適なプロジェクト実施方法 20:00〜20:15:質疑応答 20:15〜20:20:締めのご挨拶 ※当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。 |
会場 | オンライン開催 ※参加URLはメールでご案内いたします。 |
主催 | 株式会社PE-BANK |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 ※募集人数超過の場合は先着順となります。 |
申込期間 | 2023年3月23日(木)13:00まで |
本サービスは、会員登録された方が利用可能です。
会員登録済みの方は、ログイン後に申し込みをしてください。