第2弾!医療業界でも活用が進むAI技術!!
医療AIの最前線~最新の機械学習モデルがもたらす革新的な応用~
受付中
概要
近年、機械学習技術が医療分野での応用に注目されており、多くの革新的な成果が報告されています。
本講演では、最新の機械学習モデルについて概説し、医療におけるその応用例を紹介します。
また、エンジニアが医療AIに取り組む際に直面する問題にも言及し、いくつかの解決策を紹介します。講演を通じて、今後ますます発展する医療AIへ携わるためのヒントを提供したいと思います。
様々な業界に対するAI技術の知識を身につけたい方、医療業界でのAI研究および開発に興味をお持ちのエンジニアの方など、ぜひこの機会にご参加ください。
講演者情報

清野 雄多(せいの ゆうた)氏
AI-SCHOLAR
岐阜大学工学部特別協力研究員
歯学博士、日本学術振興会特別研究員PD
新潟大学歯学部博士課程修了後、岐阜大学工学部に所属。災害時におけるご遺体の身元確認のため、残存歯識別を行う機械学習モデルを研究している。生物学系研究のかたわら、機械学習を独学し、機械学習分野での研究で日本学術振興会特別研究員に採択された。現在は、大学での研究と歯科臨床を並行し、臨床研究に必要な知見を収集している。
開催内容
開催日時 | 2023年4月5日(水) |
---|---|
プログラム |
18:45〜19:00:受付開始 19:00〜19:10:主催者ご挨拶、本日のテーマ説明 19:10〜20:00:医療AIの最前線~最新の機械学習モデルがもたらす革新的な応用~ 20:00〜20:15:質疑応答 20:15〜20:20:締めのご挨拶 ※当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。 |
会場 | オンライン開催 ※参加URLはメールでご案内いたします。 |
主催 | 株式会社PE-BANK |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 ※募集人数超過の場合は先着順となります。 |
申込期間 | 2023年4月5日(水)13:00まで |
本サービスは、会員登録された方が利用可能です。
会員登録済みの方は、ログイン後に申し込みをしてください。